新型コロナウイルス感染症に関する対応について
当社では、2月25日に政府が発表した新型コロナウイルス感染症対策の基本方針を受け、全従業員ならびに関係者の皆さまの安全確保の観点から、当面の間、以下の対応を強化してまいります。
関係者の皆さまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
1.基本対応方針
- (1)従業員等およびその家族の生命の安全・健康を確保する。
- (2)事業に与える被害の最小化を図る。
- (3)お客様・取引先等に悪影響を及ぼさない。
- (4)地域経済の早期安定化へ貢献する。
- (5)各種対応の際は、常に人道面で配慮する。
2.対応事項
- (1)感染対策
- ・自宅往復を含む通勤時、勤務時間中のマスク着用
- ・手洗い、消毒、うがい、咳エチケットの徹底
- ・受付および社内各所へのアルコール消毒液設置
- ・定期的な室内換気の実施
- (2)体調不良時
- ・本人および同居者に発熱や咳など風邪の症状がある場合は、出社せず自宅待機とする。
- ・同居者に感染者または濃厚接触者と認定された方がいる場合は、直ちに会社に報告し、自宅待機とする。
- ・37.5度以上の高熱、風邪の症状、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)が4日以上続く体調不良者は、
- 帰国者・接触者相談センターに連絡し、指示に従う。
- (3)出張等
- ・海外および国内の出張は原則中止または延期する。
- ・取引先様やお客様訪問の自粛(先方要請を除く)
3.入室にあたっての留意事項
- 新型コロナウイルス感染拡大防止策として、社内各所の入室時に体調確認などをお願いしております。
- 実施事項は以下の通りです。ご協力をお願いいたします。
- ・体調確認・検温・手指消毒の実施
- ・マスクの着用
- (マスクがない場合は、備え付けマスクをご提供しますが、原則各自でご準備頂きますようお願いいたします。)
- ・風邪の症状や、37.5度以上の発熱がある場合は入室をご遠慮いただきます。
- (37.4度以下の体温であっても、入室をご検討いただく場合があります。)